HPC-ProServer DPeR570 – Intel Xeon 2U Server

パフォーマンスや効率性に関する多様なニーズに対応するように設計されたインテル® Xeon® 6プロセッサーを搭載したSingleソケットの2Uサーバーです。Singleソケットであるが故に、コストを抑えて、高い電力効率を実現することが可能となります。一方、2Uサーバーならではの拡張性を備え、3.5inch HDDを最大で12台搭載し、大容量ファイルサーバーとして運用するのに大変適しています。

ディスク構成の自由度が魅力な2Uサーバー

2025年8月現在、搭載可能なHDDで容量が最大のものは24TBですので、HDDの障害が2台までデータが保持されるRAID6の構成では240TB(OSから利用可能な実効容量216TiB以上)の容量でファイルサーバーを構成することが可能となります。NASの専用機とは異なり、CPUやメモリ容量が自在に構成できますので、システムのワークロードに応じたI/O性能を備えることができます。

HDD容量HDD本数RAIDRAID後の実効容量(TB)RAID後の実行容量(TiB)
24TB12RAID6240TB216TiB
20TB12RAID6200TB180TiB
12TB12RAID6120TB108TiB
実効容量の比較

高速なI/O性能に必須な高速・大容量メモリを搭載可能

大規模シミュレーションや大量トランザクションの実行には、高速なI/Oが求められます。I/O性能の低さが原因で、プロジェクトが期待通りに進まないことは珍しくありません。このような課題を解決するには、高速なストレージの導入に加え、潤沢なメモリを搭載することが重要な鍵となります。なぜなら、大容量のメモリはI/Oバッファとして働き、システム全体のI/O性能を大幅に引き上げるからです。

HPC-ProServer DPeR570は、DDR5 6400MT/s をサポートする16本のメモリスロットを搭載し、大容量かつ高速なメモリによりI/O性能を向上させることで、研究やビジネスに大きな成果をもたらします。

intel xeon 
R570

HPC-ProSupportを標準装備

HPC-ProSupport は、ハードウェア・ソフトウェアを問わずユーザーの問題解決・負担軽減を目的としたサポートパッケージです。ハードウェアに加えて、OS 及びソフトウェア設定を含めて一元的なサポートサービスを提供します。複数のハードウェアベンダーで構成されることの多い計算機システムにおいて、問い合わせの一次窓口として、サポートを取りまとめる機能も備えます。ハードウェアの保守年数は最長7 年、サポートレベルは当日4 時間以内対応から翌営業日対応まで選択可能。ユーザーの運用形態に合わせて多様なサポートサービスを御提案します。

保守窓口受付時間

平日9:00~17:00
お問い合わせは、電話または電子メールの利用が可能です。
メールについては、本ホームページのメール問い合わせフォームからご連絡ください。
※年末年始及び弊社の指定する休日(夏季休暇等)は、窓口を休みにさせて頂く場合があります。

ソフトウェア、ハードウェアを問わない一貫したサポート窓口

ジョブが動かない - 障害の通知としてはよくある典型的なお問い合わせの内容ですが、原因としては多くの可能性が考えられます。正しい原因にたどり着くために、さまざまな検討が必要です。ハードウェアベンダーのサポートでは、このような障害の連絡はほぼ間違いなく門前払い的な対応になるでしょうし、ソフトウェアの問題だとしても、どのソフトウェアの問題なのか切り分けるのは極めて大変です。OSなのか?、ジョブ管理ソフトなのか?、コンパイラなのか?、MPIなのか?そのようなときに、「ジョブが動かない」と簡単に相談いただけるのが、当社のHPC-ProSupportの保守サービスです。

​障害の発生時には、ハードウェア、ソフトウェアの障害を切り分けし、必要な措置を取ります。昨今のシステムでは、単一ベンダー製品で構成されることは少なく、複数メーカーの製品で構成されたマルチベンダー環境になることが通常です。そのようなマルチベンダー環境においても、一元化されたサポート窓口を御提供します。パーツの交換が必要であれば、ハードウェアメーカーへ連絡し、お客様に代わって交換品や交換要員の手配を行います。障害の内容によっては、BIOSやファームウェア、OSのアップグレードが必要なため、そのような対応をする場合があります。弊社には、リモート保守を実施するためのリソースがあるため、それを利用しリモートから接続させて頂いて、ネットワーク越しに調査・対応させて頂く場合もあります。その他、システムの御利用方法等のQAにも対応します。

アラートメール受信サービス

障害が発生した場合に、アラートメールを自動送信する設定を行います。そのアラートメールの送信先に弊社サポートのメールアドレスを含めることで、弊社サポート担当者もアラートメールを受信致します。そのため、迅速に障害復旧の段取りに着手することができます。また、そのアラートメールには、障害の解析に必要な様々なログが添付されていますので、お客様に解析用のログを取得頂く手間を極力軽減します。

仕様:HPC-ProServer DPeR570

CPU1 x インテル ® Xeon® 6 E コア プロセッサー(最大 144 コア)
1 x インテル ® Xeon® 6 P コア プロセッサー(最大 86 コア、 R1S オプション
メモリ16 x DDR5 DIMM スロット、 最大速度 6400 MT/s
1 x インテル ® Xeon® 6 E コア プロセッサー:最大 1 TB の RDIMM をサポート
1 x インテル ® Xeon® 6 P コア プロセッサー(最大 86 コア、 R1S オプション):最大 4 TB の RDIMM をサポート *
Registered ECC DDR5 DIMM のみをサポート
ストレージ
コントローラー
内蔵コントローラ:PERC H365i DC-MHS, PERC H965i DC-MH, PERC H365i アダプタ, PERC H965i アダプタ
内部起動:Boot Optimized Storage Subsystem (BOSS-N1 DC-MHS)
     最大 2 x M.2 NVMe SSD 付き M.2 インターポーザー、 USB
外部コントローラー:PERC H965e、 HBA 465e
ドライブ ベイ前面ベイ:
最大 12 x 3.5 インチ SAS (HDD) RAID 最大 288 TB
最大 12 x 3.5 インチ SAS/SATA (HDD) RAID 最大 288 TB
最大 8 x 2.5 インチ NVMe RAID 最大 122.88 TB
最大 8 x 2.5 インチ NVMe 最大 122.88 TB
最大 8 x 2.5 インチ SAS/SATA 最大 30.72 TB
最大 8 x 2.5 インチ SAS/SATA/ ユニバーサル最大 122.88 TB
最大 16 x 2.5 インチ SAS/SATA RAID 最大 61.44 TB
最大 24 x 2.5 インチ SAS4/SATA 最大 92.16 TB*
最大 8 x EDSFF E3.S(ホットアイル)Gen5 NVMe 最大 122.88 TB
最大 8 x EDSFF E3.S(コールドアイル)Gen5 NVMe 最大 122.88 TB
最大 16 x EDSFF E3.S(コールドアイル)Gen5 NVMe 最大 245.76 TB
最大 16 x EDSFF E3.S(ホットアイル)Gen5 NVMe 最大 245.76 TB
最大 32 x EDSFF E3.S(ホットアイル)Gen5 NVMe 最大 491.52 TB
背面ベイ:
最大 4 x EDSFF E3.S Gen5 NVMe 最大 61.44 TB
電源装置800 W プラチナ / チタニウム AC 100 ~ 240 V または 240 HVDC、 ホット スワップ冗長
1100 W プラチナ / チタニウム AC 100 ~ 240 V または 240 HVDC、 ホット スワップ冗長
1500W チタニウム AC 100 ~ 240 V または 240 HVDC、 ホット スワップ冗長
1500 W AC 277 V および HVDC Titanium、 ホットスワップ冗長 *
1400 W、 DC -48 V、 ホット スワップ冗長 *
1800 W Titanium AC 100 ~ 240 V または 240 HVDC、 ホット スワップ冗長 *
冷却ファン最大 6 個のホットプラグ機能ファン
寸法高さ:86.8 mm(3.42 インチ)
:482.0 mm(18.98 インチ)
奥行き:802.38 mm(31.59 インチ)(ベゼルを含む)
奥行き:801.49 mm(31.55 インチ)(ベゼルなし)
奥行き(コールド アイル / 前面 I/O 構成):814.5 mm(32.06 インチ)(ベゼルなし)
メモ:前面 I/O 構成にはベゼルがありません。
フォーム
ファクター
2Uラック サーバー
組み込み型
管理
iDRAC
iDRAC ダイレクト
Redfish の iDRAC RESTful API
RACADM CLI
iDRAC Service Module (iSM)
OpenManageOpenManage Enterprise (OME)
OME Power Manager
OME Services
OME Update Manager
OME APEX AIOps Observability
OME Integration for VMware vCenter(VMware Aria Operations を使用)
OME Integration for Microsoft System Center
OpenManage Integration for Windows Admin Center
セキュリティ暗号化形式で署名されたファームウェア
静止データ暗号化(ローカルまたは外部のキー管理を使用した SED)
セキュア ブート
Secured Component Verification(ハードウェアの整合性チェック)
セキュア消去
シリコン ルート オブ トラスト
System Lockdown
TPM 2.0 FIPS、 CC-TCG 認定
シャーシ イントルージョンの検出
ネットワーク最大 2 x OCP NIC カード 3.0:前面に 2 スロットまたは背面に 2 スロット(オプション)
アクセラレーター最大 3 x 400 W DW 最大 4 x 75 W SW アクセラレーター
ポート前面ポート
1 x USB 2.0 Type-C(ホスト /BMC ダイレクト)
1 x USB 2.0 Type-A(オプションの LCP:セカンダリー KVM)
1 x Mini DisplayPort(オプションの LCP:セカンダリー KVM)
1 x DB9 シリアル(前面 I/O 構成)
1 x 専用 BMC Ethernet ポート(前面 I/O 構成)
背面ポート
1 x 専用 BMC Ethernet ポート
2 x USB 3.1 Type-A
1 x VGA
内部ポート
1 x USB 3.1 Type-A
PCIe最大 6 x PCIe スロット *(x16 コネクター)
スロット 2:1 x16 Gen5 フル ハイト、 ハーフ レングスまたは 1 x16 フル ハイト、 フル レングス
スロット 3:1 x16 Gen5 フル ハイト、 ハーフ レングス
スロット 4:1 x16 Gen5 フル ハイト、 ハーフ レングス * または 1 x16 フル ハイト、 フル レングスまたは 1 x16 OCP3.0
スロット 6:1 x4 Gen4 Boss(オプション)
スロット 7:1 x16 Gen5 フル ハイト、 ハーフ レングスまたは 1 x16 フル ハイト、 フル レングス
スロット 9:1 x16 Gen5 フル ハイト、 ハーフ レングス
スロット 10:1 x16 OCP3.0
スロット 31:1 x16 Gen5 フル ハイト、 ハーフ レングス
スロット 34:1 x16 OCP3.0 または 1 x4 Gen4 Boss(オプション)
スロット 36:1 x16 Gen5 フル ハイト、 ハーフ レングス
スロット 38:1 x16 OCP3.0
OSCanonical Ubuntu Server LTS
Hyper-V 搭載 Microsoft Windows Server
RedHat Enterprise Linux
SUSE Linux Enterprise Server
VMware ESXi
AlmaLinux
RockyLinux